Amazon ✕ LOGILESS
Amazonとの連携状況
| API連携 | CSV連携 | |
|---|---|---|
| 受注取込 | 在庫連携 | |
| ◯ | ◯ | ◯ |
Amazonとの自動連携で業務を大幅に効率化し、人的ミスも抑制
注文データや出荷実績、在庫数などを自動的に連携。他のモールやカート、物流倉庫との在庫も連動しているため過剰受注を抑制することができます。
クロスチャネルの注文をFBAに自動連携
「FBAマルチチャネルサービス」にも対応。販売チャネルに関係なく、Amazonの倉庫から自動で発送処理を完了させることができます。
LOGILESSだからできる シームレスな自動出荷
Amazonから注文が入ると、その受注情報は自動的にLOGILESSに取り込まれ、そのまま物流倉庫への発注指示まで自動で完了します。
Amazonの概要
Amazonは、世界最大級のECモールで、日本国内においも楽天市場とトップを争っています。
Amazonは「出品方式」となっており、条件を満たすことで企業ではない個人でも出品することが可能です。
知名度が高く利用ユーザーが多いこともメリットですが、「フルフィルメント by Amazon(FBA)」も大きなメリットになります。FBAを利用することで、商品の保管だけでなく、梱包や発送などの物流業務も委託することができ、一般的に物流代行業社にアウトソースするよりもコストが低く、出荷までが早い場合が多いです。
ただし、個別の対応や特別な対応などFBAでは提供できないサービスもあるため商材の特徴に合わせて検討する必要があります。
Amazonは「出品方式」となっており、条件を満たすことで企業ではない個人でも出品することが可能です。
知名度が高く利用ユーザーが多いこともメリットですが、「フルフィルメント by Amazon(FBA)」も大きなメリットになります。FBAを利用することで、商品の保管だけでなく、梱包や発送などの物流業務も委託することができ、一般的に物流代行業社にアウトソースするよりもコストが低く、出荷までが早い場合が多いです。
ただし、個別の対応や特別な対応などFBAでは提供できないサービスもあるため商材の特徴に合わせて検討する必要があります。
| 料金形態 | 月額+販売手数料+オプションなど |
|---|---|
| 初期費用 | - |
| 月額料金 | ¥0~¥4,900 |
| 手数料率 | 販売価格×8~15% |
| その他 | ・2025年10月31日時点の情報になります。 ・FBA(フルフィルメント by Amazon)利用時は料金が異なります。 ・小口商品は別途基本成約料が1点につき100円発生します。 |
ご利用料金シミュレーション
受注件数を入力すると、LOGILESSの利用料金が確認できます
件